5 第2章 最後の夏が逝く 6/8 7

登山口 Canon EOS 620 Tokina AT-X80-200mm f2.8 RDP2 1993.9

暮れゆく登山口駅を出発するデ11。出発を待つ間、コンプレッサー(ブレーキやドア開閉に使用する圧縮空気をつくる装置)が何度も動いては止まった。圧縮空気のタンクか配管に小さな穴でも空いていて、空気が漏れていたのかもしれない。

あちこちに錆の浮き出たデ11の顔は、どこか疲れ切っているように見えた。野鉄で一番若いと言っても、もう42年も走り続けてきた。鉄道車輌としては耐久年数の限界に近い。

 

重根 Canon EOS 620 EF 28-80mm f2.8-4 L USM RDP2 1993.9

重根駅の片隅には、かつて変電所として使われた古い木造の建物が残っていた。晩年は倉庫として使用されていたようだ。その前を、デ13が走り抜けてゆく。こうして見ると、まるで昭和の中頃にタイムスリップしたかのようだ。

 
紀伊野上 Canon EOS 620 Tokina AT-X80-200mm f2.8 RDP2 1993.10

谷間の駅は陰りが早い。日方行きの入線を待つ登山口行きのモハ27(手前)。先に到着したモハ27のコンプレッサーの音が止むと、もともと人気のない駅周辺は物音一つしなくなった。遠くから近づいてくるデ13のジョイント音だけが、不気味なほどはっきり聴こえた。