120余年前、鉄道は異文化の象徴として我が国にやってきた。これまで見たこともないような巨大で幾何学的な造形が、急峻な地形を乗りこえていくつも出現した。 |
毎日同じ時間になると、列車は轟音とともに現われ、目の前を通り過ぎてゆく。 |
そして、延々と地平まで続く線路は、我々の想像力をかき立てる。遥か未知の土地へと繋がっていることの素晴らしさを線路ほど巧みに語るものはない。 |
山河に閉ざされて生きてきた人々に、鉄道が与えた「眼の衝撃」は計り知れない。鉄道は人々の生活世界と意識を一変させた。例えば、全国的に拡大する鉄道網に組み込まれることによって、多くの地域が山河の彼方の異世界であった「都会」を身近に意識せざるを得なくなった。例えば、鉄道総体の技術の向上によって、遠距離を短時間で移動することを前提とした仕事や余暇が成り立つようになった。鉄道は、一個のテクノロジーというよりは、もはや人々が呼吸する空気のようなものになってしまった。列車は決められた時間に必ずやって来る。人々もそれが当たり前であるかのように駅で列車を待つ。「鉄道情景」に我々が郷愁を感じるのは、120余年かけて、鉄道が我々日本人の心情や生活意識の中にしっかりと根を下ろしてきた証なのかもしれない。 |