4 最後の「省線電車」クモハ42 JR小野田線本山支線 その5 index

クモハ42001車内 Canon EOS1N HS EF 70〜200mm f2.8 L USM RVP 2002.5.26

クモハ42001車内 EF 17〜35mm f2.8 L USM RVP 2002.5.26

長門本山〜浜河内 Canon EOS1N HS EF 70〜200mm f2.8 L USM RVP 2002.5.26

雀田 Canon EOS1N HS EF 70〜200mm f2.8 L USM RVP 2002.5.26

最後の「省線電車」クモハ42001。昭和8年、日本車輌製。累族がほとんど死に絶えてしまった今も、彼はたった一人で世紀を越えて走り続けている。しかも「動態保存」という名のイベント列車としてではなく、「現役」という二文字を背負った「本山支線」というささやかな舞台の主役として。

彼は孤独だ。多くの人々に愛され、賞賛されても、彼にはもう「仲間」はいない。たった一つの小さな部品が故障しても、替えの部品がないために、彼の生命に突然終止符が打たれる可能性もある。それは明日のことかもしれないし、数年先のことかもしれない。鉄道車輌にとって、たった一人で生き残っているということは、そういうことなのだ。

最後の2往復はあっという間に終わってしまった。もう二度と会えないかもしれない。私はクモハ42001の勇姿をもう一度目に焼き付けておこうと振り返った。夕映えに照らされて、無骨な老武者が、あたりまえのようにそこにいた。まるで、明日も、明後日も、1年後も、10年後も、そこにいるのがあたりまえであるかのように。「一日でも長く生きて舞台に立つ」というのが口癖だったある偉大な老音楽家の顔が、彼の姿とダブった。

(おわり)

(追記) クモハ42001は、老朽化のため、2003年3月15日をもって現役を引退した。