20web写真展「岩泉線讃歌」 21 22

「冬のお月見」

岩手刈屋

まだ正月気分も覚めやらない今年1月4日、雪景色という淡い期待を抱きながら岩泉線に訪れたが、ご承知の通り近年稀に見る暖冬で、半分予想していたとはいえ、その期待はあっさり打ち砕かれた。

1月4日というと、始発列車681Dの時刻はまだまだ夜明け前のほとんど夜といっても過言ではない状態で、撮影は基本的にバルブ撮影となる。

しかし、まだ明けきらぬ空を見上げるとまんまるお月さんが浮かんでおり、期待して岩手刈屋駅に行くと、ちょうどドンピシャの位置に! あとは停車位置が問題だったが、1分弱の停車でも何とか仕留める事ができた。

次の682Dまでの僅かな時間であったが、その後しばし「冬のお月見」としゃれこんだのは言うまでも無い。

(佐伯 剛史)